「フリー素材」をチラシなどに使う場合は、事前に使用条件をよく確認しよう&チラシなどに使えるフリー素材サイトリンク集
- 2018.11.05
- リンク集 地方自治
- 【自治体】静岡県裾野市, フリー素材, 無断転載

記事内目次
「フリー素材」をチラシなどに使う場合は、事前に使用条件をよく確認しよう
この記事は、内容の性質上新たなリンク先を追記・リライトしていく可能性があります。
毎日新聞に、ネット無料画像:利用に注意! 自治体が使用、多額請求もというニュース記事が掲載されました。
「無料(フリー)」のキーワードでインターネット検索したイラストをダウンロードして広報誌などに使用したところ、後から著作権使用料を請求されるケースが全国の自治体などで相次いでいる。無料をうたうサイトから自由にダウンロードできても、使用範囲は個人的なものに限られるといい、専門家は「チラシなどに掲載すると使用料を請求される場合がある。利用の際は必ず確認して」と呼び掛けている。
静岡県裾野市は今年4月、京都市のイラスト管理会社から無断使用を指摘され、著作権使用料14万5800円を支払った。対象となったのは、市が昨年3月に1万9000部作製したチラシ「機関紙ごみステーション」に掲載した家族のイメージ図。担当職員が「フリー 団体 イラスト」のキーワードでネット検索し、検索結果一覧から1点を選んで使用した。
職員はイラストを無料で使用できると思い込み、使用に関する条件などの確認を怠っていた。市は「税金の支出にもつながり申し訳ない」と話す。
そもそも「フリー素材」を謳っているサイトでも、その素材が自前で作成したものではなくて他のサイトの著作物を転用、という例もありますが、そこを完全に調べあげるのは難しいと思います。
しかし、そのサイトにおける使用条件は、使用する側が自ら確認すべきことですので、そこを怠って使用料を請求されるという事態は、あらかじめ防げる類のものです。
私自身が素材を利用したことがあり、使用条件を守ればチラシなどにも掲載可能というサイトを以下に紹介します。
いらすとやの場合
かわいいフリー素材集 いらすとや
自治体で急速に利用が広がっている「いらすとや」にも、商用利用の場合は1つの制作物につき20点までという制限があることは、あまり意識されていないように思えます。
書籍・チラシ・パンフレット・ウェブ・テレビ・パッケージ・電子書籍・動画・ソフトウェア・パワーポイントでのプレゼン・卒業アルバム・名刺など、媒体を問わず1つの制作物につき20点まで商用利用をすることができます。
BEIZ Graphicsの場合
フリー素材|写真・画像が全て無料のフリー素材集 – BEIZ Graphics
素材を利用した製品の配布・販売(商品化)をすることができます。新たにライセンス契約や料金が発生することはありません。また、商品化するにあたり当運営者へのクレジット表記や報告などをする必要もありません。
素材をそのまま、もしくはごく少量の加工をした状態での再配布・販売する行為は禁止しています。 例) PC壁紙、携帯壁紙、スマホ壁紙、SNSカバー画像、写真集、素材集、写真素材サイト、ストックフォトなど。
ぱくたその場合
国や地方公共団体 / 企業 / その他の団体 / 個人でご利用できます。商用利用いただけます。(※ 写真をそのままの状態で販売する行為を除く)
[モデルリリースではない人物写真]各写真ページにモデル名の表記がなく、人の後ろ姿やシルエットなど、その人物が特定されないと判断した構図の写真です。モデルリリースではないため、利用する場合は各利用ケースの基準と照らし合わせてトリミングやぼかすなど、配慮してください
写真ACの場合
写真をダウンロードした利用者は、商業目的その他目的を問わず、写真を自由に改変、編集および使用することができます。 ダウンロードした利用者が利用することはもちろん、取引先への提供の為に、あるいは教育目的のために、あるいは、広告やパンフレット等の印刷物や、ホームページ等のマルチメディアコンテンツ、映像、ゲーム、ソフトウエア等の構成要素の一部として、使用することも自由です。
PHOTO STOCKERの場合
PHOTO STOCKER – 高解像度フリー写真素材を無料配布。商用可能。ホームページにも。
ありとあらゆる制作活動に無料(商用でも無料)でご利用いただけます。お仕事での商業作品制作の素材としても無料で利用可能です。フリー素材です。クレジットも必須ではありません。ですがサイト普及のため、リンクは大歓迎です!表記していただける場合はぜひご協力お願いします♪
商用可能なフリー素材です。商用、非商用ともに、許可・報告・クレジット表記不要でお使いいただけます。以下の2点に当たらなければ自由にご利用いただけます。
- 再配布、転載、転売
- ファイルへの直リンク(サーバに負荷がかかります。一括ダウンロードサイトの利用等もご遠慮ください)
-
前の記事
母子手帳の表紙を絵本作家「のぶみ」氏のイラストにしませんか、と内閣府が推し進めている話 2018.11.05
-
次の記事
平成31年からは、確定申告書等作成コーナーがスマホでも利用可能になります 2018.11.06